皆さんいかがお過ごしでしょうか?
関東地方は梅雨が始まるのか始まったのかわからないような天気が続いています。
さて、今回のブログはお客様が送ってくださった写真をご紹介いたします。
私たちが作っているミニチュア版の組み立てキットには、年のエディションとともにシリアルナンバーが書かれてあります。
先日行われたMaker Faire Kyoto 2019でエアシップを先行販売したのですが、同じMakerとして出展していたニコラさんが一般入場が始まる前に第1号機を買ってくださいました!
そして昨日、ニコラさんが組み立てたエアシップの画像を送ってくださいましたのでご紹介いたします!
素敵な無垢のウッドテーブルが出している優しい雰囲気と丸みを帯びたエアシップの雰囲気がマッッチした素敵な写真だと思います。こんな素敵な空間に住めるなんて憧れます!
ミニチュア版エアシップ型ランプの組み立てキットはAVIATOLのこのサイト上で、もうすぐオンライン販売を開始します。購入の際は、”PRODUCTS”のページから覗いてみてくださいね。
Creemaでも販売する予定です。
購入希望の方はもうしばらくお待ちくださいね。
ニコラさんはMaker Faire Kyoto 2019で、『Epic Space Models』という名前で出展していました。
Epic Spase Modelsは、実際に作られる予定の再利用可能な宇宙船のモデルや、ゲームに登場する宇宙船のモデルを3Dプリンタを使ってミニチュア版を製作し、Youtubeで公開しているサークルです。
実在するものについては縮尺を合わせながら製作し、LEDを内蔵してライトを再現したりモーターを使って可動部まで再現している、メカ好きにはたまらない作品を製作しています!
その様子はYoutubeで見られるようなので、チェックしてみてくださいね👍
Epic Space ModelsのMaker Faire Kyoto 2019出展概要はこちら↓
Epic Space ModelsのYoutube